日本酒の製造工程で出る搾りかす「酒粕」。
酒粕にはさまざまな栄養素が含まれており、体内の悪玉コレステロール低減、腸内環境改善、美肌、便秘解消などさまざまな効能が期待できる。最新の研究で、肌のコラーゲンをアップさせることも明らかになった。
早速「楯野川 純米大吟醸 バラ粕」業務用10kgをamazonで購入。産地は山形県酒田市の蔵元「楯の川酒造株式会社」、価格は3780円。これは安い。
Canon EOS M6 | EF-m-18-150mm f/3.5-6.3 IS STM | 1/200秒 | f/6.3 | 132mm | ISO400
注文後数日を経て酒粕が到着した。高さ20✕33.5✕29mmの箱に10kgの酒粕がどっしりと詰まっている。こんなにたくさんの酒粕を前にしたのは初めてなので、箱を開けた瞬間に戸惑ってしまった。
このバラ粕は、板粕を製造する際にできた耳の部分や、崩れた酒粕を集めたものだ。来蔵した顧客のみに販売していたのだが、口コミで広がり出荷に踏み切ったという。
Canon EOS M6 | EF-m-18-150mm f/3.5-6.3 IS STM | 1/60秒 | f/6.3 | 22mm | ISO125
説明書的な用紙が同梱されていた。用紙には、「美味しい酒漬けレシピ」「蔵の粕汁の作り方」「甘酒の作り方」「酒粕スティック」など酒粕を使ったレシピが記載されていた。
保存方法は、小分けにしてラップに包みジップロックなどチャック付きの袋に入れ冷凍庫に保管することを推奨している。
酒粕は、アルコールを含んでいるので冷凍保存してもカチカチに凍らないとのこと。賞味期限は約3ヶ月、冷凍した場合は1年程度だ。
Canon EOS M6 | EF-m-18-150mm f/3.5-6.3 IS STM | 1/125秒 | f/6.3 | 79mm | ISO200
ビニールを開けると甘い酒の香りが。小分けして冷蔵室と冷凍庫に保管するのに30分ほどかかったが、作業中ずっとお酒の香りがしていたので、酔っ払ったようになってしまった。
原料米は出羽燦々・美山錦・山田錦100%。メーカーは楯の川酒造で、販売者は(株)菊屋大分だ。
Canon EOS M6 | EF-m-18-150mm f/3.5-6.3 IS STM | 1/125秒 | f/6.3 | 79mm | ISO3200
0コメント